AOSテクノロジーズでは、ITエンジニア、データリカバリエンジニアを募集しています。
経験者、柔軟な発想をおもちの方を歓迎いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
- メールマネジャー営業
- システムエンジニア
- ソフトウェアテストエンジニア
- クラウド系サービス設計、構築エンジニア
- スマートフォンアプリ開発エンジニア
- データリカバリエンジニア
1.メールマネジャー営業
AOSが自社製品として販売するメール管理アプリケーション「AOSメールマネジャーULTRA」(以下ULTRA)を中心に、SI会社向けに販売可能なAOS商品群の販売活動を行う。
- ▼ 具体的に求められる活動
- SI会社に対するULTRAの提案と販売活動の実施(提案書、見積書、契約処理、フォロー)
- ULTRAのターゲットとなるSI会社の新規発掘
- SI会社の顧客(エンドユーザー)への必要に応じた同行とULTRAのプレゼンテーション
- ▼ 求められる経験
- 数値予算をもった営業経験
- CRMないしSFA関連商品の取り扱い経験
- SI会社に対してパッケージ型のソフトを販売した経験
- 既存先ではなく、新規先を開拓した経験
- 単独で案件をクロージングした経験(部下が行ったのを指導したということではなく)。
- ▼ 求められる能力と知識
- 優れた対人能力(新規先に対して関係をすぐに作ることが出来る)
- 計画立案能力(ターゲット攻略計画と行動計画)
- プレゼンテーション作成能力とプレゼンテーション能力
- システムに関する知識(SI会社の営業社員と通常の会話をするのに足りるレベル)
- SI会社のビジネスの仕方についての知識
- コールセンターや社内ヘルプデスクといったメールを取り扱う社内業務に関する業務知識
- ▼ 求められる資質
- 前向きで、自ら積極的に問題解決にあたる。
- 年齢不問
- 言語:日本語堪能であること。英語ができるとなお良し。
2.システムエンジニア
Windowsユーティリティソフトの顧客企業への導入・運用支援およびサポートを行なって頂きます。顧客企業のネットワークおよびPC環境内に導入するため、密なコミュニケーション力、顧客企業のIT環境を理解するための技術力と最後までやり切る情熱を希望します。
- 顧客企業のネットワークおよびIT環境のヒアリングと要件定義
- 製品説明と提案、営業支援
- 顧客企業における導入作業および運用支援
- 導入前後におけるサポートおよびトレーニングの実施
- テクニカルドキュメント等の作成
3.ソフトウェアローカライズエンジニア
海外で開発された優れたソフトウェアのローカライズを行なって頂きます。
- 動作検証および海外企業へのフィードバック
- スケジュール管理
- 障害時の原因解析
- ヘルプおよびマニュアルの作成
4.ソフトウェアテストエンジニア
Windowsユーティリティソフトのローカライズにあたって、ソフトウェアの品質管理を行なって頂きます。
- テスト設計、実施およびレポートの作成
- ソフトウェアのローカライズ
- マニュアル等のドキュメント作成
5.データリカバリエンジニア
ハードディスクのヘッド・ファームウェア等の障害修復及びデータリカバリ
- ハードディスクのヘッド交換、ファームウェア等物理的・機械的な修復経験を有する方
- ATAコマンドによるHDD診断・修復経験を有する方
- プリント基板でのハンダ作業等が可能な方
その他
まずは、お問い合わせください。
1.システムエンジニア
次の経験および知識をお持ち方を優遇いたします。
- Windows Serverのネットワーク環境設計および運用経験をお持ちの方
マイクロソフト認定技術資格 (MCP): Windows Serverなどの資格をお持ちの方は尚可【急募】
- ソフトウェア製品の技術営業経験をお持ちの方
- ソフトウェアのシステムサポート経験をお持ちの方
2.ソフトウェアローカライズエンジニア
次の経験および知識をお持ち方を優遇いたします。
- ソフトウェア、ローカライゼーション関連企業でのエンジニア経験者
- Windows等のOSに関する知識をお持ちの方
- 英語読解、会話能力
- 多言語ソフトウェア開発プロジェクト経験ある方
3.ソフトウェアテストエンジニア
次の経験および知識をお持ち方を優遇いたします。
- 体系的なテスト経験をお持ちの方
- Windows等のOSに関する知識をお持ちの方
- システム設計やプログラミング経験をお持ちの方
4.データリカバリエンジニア
次の経験および知識をお持ち方を優遇いたします。
- ハードディスクのヘッド交換、ファームウェア等物理的・機械的な修復経験を有する方
- ATAコマンドによるHDD診断・修復経験を有する方
- プリント基板でのハンダ作業等が可能な方
AOSテクノロジーズ株式会社(英文表記: AOS technologies, Inc. )
設立 |
1995年 |
本社 |
〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-1-5 虎ノ門45MT森ビル5F |
eLaw事業部 |
〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門40MT森ビル9F |
Mobile事業部 |
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-2-2 虎ノ門30森ビル8F |
アメリカ法人 |
45 Rockefeller Plaza, Suite2035 Net York, NY 10111 |
資本金 |
4億8千万円 |
代表取締役社長 |
佐々木 隆仁 |
ホームページ |
http://aostech.co.jp, http://elaw.jp |
AOSテクノロジーズは、いいソフトウェア(技術)は世の中を幸せにするという企業理念の下、ビジネスとライフスタイルの向上のためにソフトウェアとサービスを皆様に提供することをミッションと考えております。AOSテクノロジーズは、高度なテクノロジーで企業の成長を支援します。
パソコンやスマホ・携帯のシステムメンテナンスソフトを扱っている会社で、この分野で、12年、連続、実売シェア1位を維持しています。毎年、選ばれるBCNの最優秀ソフト会社(システムメンテナンス部門)として、2010年、2011年、2012年も表彰されるなど、成長を続けております。
フォレンジック(法廷用の証拠データ調査)や法務ITコンサルタントなど、日本を代表する法務IT企業3社の中のひとつとして、業界で高く評価されています。スマホ・モバイル市場の中で、メッセージ、チャットなどの新しいサービスモデルをいち早く、日本に紹介し、話題を呼んでいます。
ソフトウェアやアプリ販売会社として、無借金経営を続け、健全経営の会社として、業界では広く知られています。社内の独特なインセンティブ制度、および、報奨金制度も充実しており、関東ITソフトウェア健康保険組合に所属し、社員の福利厚生などの特典があります。
勤務体系 |
正社員 |
職務経験 |
中級レベル |
職務 |
エンジニア |
業種 |
IT ・情報サービス |
|